top of page
検索

お知らせ


今年も開催します。名古屋城本丸御殿孔雀之間市県民茶会を開催

今年のテーマは、『江戸時代と蔦谷重三郎』です


ところ :名古屋城本丸御殿孔雀之間

とき :令和7年6月8日(日) 10時半~l5時半

茶席料 : 1,000円

高校生以下及び名古屋市文化振興事業団会員は900円(証明書提示必須)

茶席料の他、名古屋城入場料有

名古屋城本丸御殿孔雀之間は通常は完全閉鎖されており、めったに公開されないお部屋です

予約不要で、お子様のみならず外国人の方のみでも参加可能で、どなた様でも参加可能です

手ぶらでお気軽にお越し下さいませ

椅子席もご用意いたしております、必要な方は受付にてお声かけ下さいませ

同時開催として、

個展席、黒石釜 榊原勇一・書家      堀口裕央

併設しております

三線演奏 上野徹の優しい音色で文化の世界をご堪能頂けます


主催

特定非営利活動法人かすが文化會

後援

愛知県・名古屋市 他


~当会HP↓~

~当会you tube HP↓~

当会は文部科学省認可認定講師校および名古屋市子ども会活動アシストバンク登録団体です

~子供会登録HP↓~

随時、生徒募集してます

茶道・華道・着付・書道等

初心者~経験者までご要望に沿ったお稽古や、多数の資格取得も可能です

特定非営利活動法人かすが文化會

一般社団法人日本礼法文化普及協会春日庵

052-228-9539




 
 
 

Comments


bottom of page